会社について
個人でも事業は可能ですが,多くの利益をあげるためには多額の資金と多くの労働力が必要です。会社は,資金と労働力を集めるのに適しています。また負債があっても,構成員が多い会社になればなるほど,一人一人の負担額は小さくなります。
このように会社は,大規模な経営が可能であり,危険が分散されるという特長があります。
会社には4種類ありますが,株式会社のほかにも,3種類の持分会社(合名会社/合資会社/合同会社)を設立することができます。
持分会社は構成員の人的信頼関係と経営への参加を前提としますが,株式会社は構成員の地位が細分化されるので個性が薄くなり,また少額の資金を集めて多額の資金にすることができます。
このページでは,株式会社の設立について承ります。
オーダープランについて
オーダープランは,会社法に基づいた自由な設計が可能な設立プランです。
地域限定の
非公開一人会社
会社経営上好ましくない者の経営への参加を拒否し,会社経営の安定を図るため,
株式を譲渡するには全てその会社の承認を必要とします。また,設立時は株主を一人とします。
(資本金2,000万円以内)をご希望の場合は,簡易迅速でお得な定型プランもございます。
※いずれも,株式会社成立まで定款作成・定款認証代理・登記サポート(申請書作成を除く)を行います。
|
相談の申込み
ご依頼の流れ
- 上の初期案申込みフォームより必要事項をご入力のうえ,ご送信ください。確認メールを自動返信いたします。
- ご入力のご連絡可能時間帯に,詳細確認の打ち合せ日時予約のためのお電話を差し上げます。
- 打ち合せの日に,会社設立の詳しい設計や設立手順について,会社法等の規定に基づいて調整を行います。代金等についてもご確認いただき,委任状・契約書にご記入ご捺印ください(電話打合せの場合はご郵送いたします)。
- お渡しする振替用紙(払込手数料無料)をご利用になり,着手報酬金を郵便局等でご入金ください。
郵便振替:00170-3-694972
名義:野田総合法務事務所
(銀行振込の場合:ゆうちょ銀行〇一九店 当座預金 0694972)
また,実費につきましては,毎月末に集計いたしますので,請求後30日以内にご入金ください。
- 場合により複数回打ち合せを行います。
- 作成した定款案をご確認いただきます(調整も承ります)。
「取得2ヶ月以内の印鑑登録証明書」 「電子定款を記録するためのお好みのCD-R」
等ご案内する必要物をご用意ください。
- 公証人による認証済みの定款と謄本をお渡しいたします。
- その後,会社名義での金融機関口座開設と,出資金の払込みを行ってください。
- ご案内のとおり,株主を募集する手続や,役員を選任する手続などを行ってください。
- 選任された代表取締役(代表執行役)の方は,お渡しする分かりやすい登記手続のご案内をご参照の上,登記申請書を記入し収入印紙(登録免許税)を貼付のうえ,期限内に法務局に提出してください(持参または郵送)。法務局の受付日が会社の設立日になります。
- 会社設立後は,会社の代表者として税金・社会保険・労働保険の各種届出をお願い致します。概略はご案内いたしますが,必要な方は各種専門家をご紹介致します(料金別途)。
※当事務所ではシステム上,メール添付ファイルの受信は出来かねますのでご了承ください。
※司法書士法第73条第1項の規定により,登記申請書はご本人が作成してください。
税込料金
着手報酬金 |
(万円) |
1.定款作成 |
一般 |
10 |
(公開会社オプション) |
+5 |
(委員会オプション) |
+10 |
2.定款認証代理 |
電子認証 |
2 |
紙認証 |
1 |
3.登記法制サポート |
出資者は発起人のみ |
1 |
他に出資者を募集する |
3 |
相談のみ |
30分につき |
0.3 |
(参考)その他の費用 |
(円) |
着手報酬金消費税 |
10% |
公証人手数料 |
50,000 |
定款用収入印紙 |
電子認証 |
0 |
紙認証 |
40,000 |
定款謄本代 |
250/ページ |
裁判所選任の検査役報酬 |
変態設立事項を 定めた場合
一定の現物出資や財産引受契約をする場合/発起人が報酬や特別利益を受ける場合/法令対象外の設立費用を会社に求償する場合。
|
登録免許税 |
150,000〜 資本金の7‰ |
郵送料 |
適宜 |
往復出張料 |
100/km |
実費払込手数料 (ATMの場合) |
ゆうちょ口座から振替 |
0 |
通常払込み(5万円未満) |
80/回 |
印鑑登録証明書交付手数料 |
(例)300/通 |
会社印・代表者印作成費用等 |
適宜 |
|